今年も残すところ僅かとなりました。 ☆☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 12月のこどもクラスでは 〇クリスマスのプチゲームとささやかなプレゼントのお渡し 〇来年の干支のねずみを描く を行いました。 お教室では毎年12
今年度のコンクール入賞入選者は10名となりました。MOA美術館児童作品展にて3名入賞4名佳作2名入選、他コンクール1名入選です。
ご報告が遅くなりましたが、今年度のコンクール入賞入選者は最終的には10名となりました。MOA美術館児童作品展にて3名入賞4名佳作2名入選、他コンクール1名入選です。ご入賞、入選おめでとうございます。 まずは、入賞入選の作
生徒様へ/1月からの日程を更新いたしました。
レッスンの日程は以下のボタンをクリックしてご覧下さい
11月のこどもクラス活動の記録/Christmas🎄ポップアップカード作り🎁
落ち葉が風に舞う季節を迎えました。 11月のこどもクラスではクリスマス工作を行っております。 毎年どんな工作にしようか頭を悩ませるクリスマス工作ですが、今年は近くにある蔦屋書店の子供の本コーナーにポップアップ絵本が置いて
10月のこどもクラス活動の記録/落ち葉をウェットインウェットで描いてみる🍂
落ち葉の彩りが美しい季節です。 10月のこどもクラスでは、水彩画の技法であるウェットインウェットで落ち葉を描きました。 お教室では、せっかくいらしてくださったのだから何か一つでも学んでいって欲しい、そんな思いでレッスンを
小学生が生み出した「ミカンの皮」の意外な使い方
お教室にお通いの小学生の生徒さんが、ミカンの皮から生み出したアート作品をご紹介させていただきます。 お母様が何気なく、ミカンを食べているなぁとお子さんを見つめていたところ、こんな作品が出来上がったそうです。 ミカンの色の
MOA美術館児童作品展(座間市)で3名入賞6名入選いたしました。10月2日更新
お教室の夏休みのレッスンにご参加された生徒さんが、MOA美術館児童作品展(座間市)で3名入賞5名入選されたという嬉しいご報告をいただきました。 本当におめでとうございます! みなさん夏休みの絵画のレッスンで時間をかけて丁
9月のこどもクラス活動の記録/モビールを造ろう✂️
まだまだ夏のような暑さが続き、爽やかな秋風が待ち遠しいです。 9月のこどもクラスでは「モビール」を造っております。 インテリアの彩りとしてのモビールのことをご存知の方は多いと思いますが、モビールという言葉の語源については