暦の上では立冬を迎えましたが、穏やかな小春日和が続いておりますね。 今月はクリスマス工作を行っています。お教室を続けていくにつれ、今年は一体どんなクリスマス工作にしようかと悩む時間ばかりが増えてきました。 リース造りやツ
10月のこどもクラス活動の記録/カボチャをよく観察して描こう+🎃ジャックオーランタン造り🎃
秋も深まり少し肌寒くなってまいりました。 今月のこどもクラスのレッスンは絵画で、カボチャを描いております。カボチャを描く前に、カボチャの絵本を見ながら、カボチャはどう育つのかや成り立ちなど、カボチャにつて学びました。巨大
夏休みこどもクラスの作品のご紹介
夏休みこどもクラスでお子さん達が頑張って描かれた絵画の作品のご紹介をさせていただきます。 初めのの3枚がポスターコンクール応募作品で、他の作品は各絵画コンクール、主にMOA美術館児童作品展応募作品です。どの作品も力作です
演劇家添田園子さんのウェブサイト「おもたせシアター」のご紹介
高校時代の友人である添田園子さんには、文学座のイラストのお仕事をご紹介いただいたりとお世話になってきました。その園子さんが自身の活動のウェブサイト「おもたせシアター」を作られましたのでご紹介させていただきます。“おはなし
9月のこどもクラス活動の記録/ハロウィンのディスプレイデザイン🎃
暑さもだいぶ和らぎ、黄金色の稲穂が撓む景色が見られるようになりました。 9月のこどもクラスでは、ハロウィンの工作を行っております。 ネットで検索すれば、知りたいことが何でも調べることができる便利な時代で、工作のアイディア
夏休みこどもクラスの作品🐚🏄
夏休みこどもクラスにご参加くださった皆様、ご参加いただき誠にありがとうございました。 夏休みのこどもクラスでは、絵画と工作(時計造り)のレッスンを行いました。 夏休みこどもクラスの絵画のレッスンでは、コンクールへの応募作
9月からのレッスン日程を更新いたしました。
9月からのレッスン日程を更新いたしました。カレンダーのページでご確認ください。
夏休みこどもクラスについての詳細を更新いたしました。
夏休みこどもクラスの空き状況は、どの日も残席1~3名程です。お早目のお申込みをお勧めいたします。 夏休みこどもクラスの詳細はこちらをクリックしてください