7/21日曜日後半コースこどもクラスBLOG「船を造ろう🚢走らせよう!」

久しぶりの夏らしい日差しが眩しいです。

梅雨明けしている地域も出てきたので、関東の梅雨明けももうそろそろでしょうか。

今月は船の工作です。詳しい内容は7月7日のブログに書いてございますので、そちらをご覧頂けたらと思います。

7/7日曜日前半コースこどもクラスBLOG「船を造ろう🚢走らせよう!」←click here

さて、今月はいつものお月謝+100円かかってしまったということで、お教室の材料などの準備のお話をさせて頂きたいと思います。

工作の材料を集める時には、希望の材料が同じお店にある事は殆どなく、ネットショップなどで様々なところから購入しております。探しに探すのですが、材料費のみならず送料もかかってくるので、多分皆様が思っていらっしゃるよりも材料費+送料で費用がかかっていることがあります。

また、様々な工作を行うので、その度にそれに必要な道具や機材を購入する事も多く、目に見えない部分でも費用がかかっております。今回ですと電動ノコギリや金槌などがそれにあたります。

様々な工作を行って、お子さん達に楽しく学べる時間を過ごして欲しいと課題を考えております。企業や市町村などではなく、小さなお教室で様々な工作を行っていくことに付随して費用がかさむことに、ご理解とご協力を賜れましたら幸いです。

それから、出来上がる作品についてです。

お教室では制作する前に様々な注意点をお話してから制作に入ります。

今回も、動かして遊ぶものなので、こういった形は遊ぶ時に壊れやすいので止めておいた方が良い、とお伝えしているものの、お子さん達は「現実的にどういう結果になるか」よりも「造ってみたい」方を優先されるお子さんが多いです。

お教室としても「ただ造って楽しい」や「誰かの指示に従う」よりも「自分で考えて創造し、造って失敗してもそこから何かを学ぶ」ことや「主体性」の方を大切にしており、お子さんの意思を尊重させて頂いております。保護者の方のご希望通りの作品に仕上がらないこともあるかと思いますが、こちらの方も何卒ご理解頂けましたら幸いです。

このクラスの生徒さんも、お子さん達それぞれが夢を持って創造した楽しい作品が出来上がりました!プリントでもお渡しいたしましたが、壊れたりした時にはお教室でサポートさせて頂きますのでお気軽にご連絡を頂けたらと思います。

↓こんな風にゆっくり水の上を走ります。↓